古伊万里に魅せられ、磁器を中心に二十数年骨董収集しています。
当ブログをご覧いただき有難うございます。 ご意見やご感想などをお寄せ頂ければ幸いです。



2023年4月13日木曜日

古染付蓮華文中皿

 

  88/10から始まった骨董収集歴も30年となり、
  また間近に迫った古稀の記念にとの思いで
  201811 (69)に買い求めたのがこの「古染付蓮華文中皿」。
  明末
(17世紀前半)景徳鎮の民窯によって焼かれ、
  一説には当時の茶人が特別に注文したものと云われる程、
  特に日本人に好まれ続けている中国磁器の「古染付」です。
  48枚もの蓮弁が力強くかつ自在に描かれており、高台には
  「大明成化年製」の銘がしっかりした字体で書かれています。

0 件のコメント: