古伊万里に魅せられ、磁器を中心に二十数年骨董収集しています。
当ブログをご覧いただき有難うございます。 ご意見やご感想などをお寄せ頂ければ幸いです。



2009年2月8日日曜日

仏像・・・阿弥陀如来座像



















室町時代に日本で作られ、英国のオークションを経て
2007年に里帰りした寄木造りの阿弥陀如来座像。
高さ32㎝(含蓮華座)、玉眼が嵌め込まれ、光背には円光が
取り付けられています。
明かりの強さや角度により、時に優しく時に厳しいお顔の表情を
息子の一眼レフ(OLYMPUS E-420)は上手に写し出してくれています。

2 件のコメント:

niko さんのコメント...

おっ、一眼レフ買ったんだねぇ。
今後もイイ写真楽しみにしてます。

marumon さんのコメント...

ヤフーオークションで中古を手に入れたようです。早く操作を覚え、これを借用して我が骨董達を紹介していきたいと思っています。また見て下さい。