skip to main
|
skip to sidebar
marumon
古伊万里に魅せられ、磁器を中心に二十数年骨董収集しています。
当ブログをご覧いただき有難うございます。 ご意見やご感想などをお寄せ頂ければ幸いです。
2009年2月1日日曜日
藍九谷焼・・・鷺図菱形小皿
これは17世紀後半に作られた染付の古九谷焼。
2006年1月友人より買い求めたもの。
鷺や木枝が力強く巧みな線で描かれており、
これだけでも十分魅力的なのですが、更に、
この図柄は鍋島焼にも見られ、また、鍋島焼の
特徴である櫛目高台でもあることから、これを
模して、その後あの鍋島が作られた歴史的価値(?)
ある一品かもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ジャンル
古伊万里そば猪口
(14)
古伊万里
(12)
陶器
(10)
中国
(9)
初期伊万里
(6)
朝鮮
(6)
仏像
(3)
ブログ アーカイブ
►
2023
(12)
►
4月
(12)
►
2012
(2)
►
12月
(1)
►
2月
(1)
►
2011
(26)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
5月
(3)
►
4月
(11)
▼
2009
(10)
►
3月
(1)
▼
2月
(3)
李朝乳瓶・・・李朝染付草花文乳瓶
仏像・・・阿弥陀如来座像
藍九谷焼・・・鷺図菱形小皿
►
1月
(6)
►
2008
(11)
►
12月
(11)
参加ユーザー
choko
marumon
ページビュー
0 件のコメント:
コメントを投稿